- コペンハーゲン空港ってどこにあるの?
- 市街地からコペンハーゲン空港への行き方は?
- 空港内にはどんな施設がある?
旅行や留学、ビジネスでデンマークの首都・コペンハーゲンを訪れる方は、
コペンハーゲン空港
を利用することになるかと思います。
今回この記事では
- コペンハーゲン空港の場所
- 市街地とコペンハーゲン空港の位置関係やアクセス方法
- 空港内にある施設
といった「コペンハーゲン空港」について僕の体験談も交えて紹介していきます。
航空券の購入 | Surprice(サプライス) |
---|---|
ホテル予約 | Expedia|agoda|Booking.com |
旅行用クレカ | 楽天プレミアムカード 他たくさん |
旅行用品レンタル | DMMいろいろレンタル 他 |
※詳しくは【海外旅行の準備で必ず役立つ】お得なサービス・ノウハウまとめで紹介しています。
「コペンハーゲン観光」全体のまとめ記事はこちらです。

もくじ
コペンハーゲン空港の場所
空路でデンマークを訪れる方は、まずはデンマークの国際空港であるコペンハーゲン空港に到着するはずです。
コペンハーゲン空港は市内中心部から南東に8kmにあります。
両者の位置関係やアクセス方法をマップに示すとこちら。
①コペンハーゲン空港駅 ②コペンハーゲン中央駅
※①~②の所要時間は約13分
①コペンハーゲン空港駅 ②クリスチャンハウン駅 ③コンゲンス・ニュートー駅 ④ノアポート駅
※①~④の所要時間は約15分
市街地の近くにコペンハーゲン空港はあります。アクセスもけっこう楽ですね。
コペンハーゲンでの交通手段はこちらの記事をご参考願います。

日本からコペンハーゲン空港に行くには?
日本からコペンハーゲン空港には成田空港と羽田空港から直行便が出ています。直交便だとフライト時間は11.5時間くらいです。
その他の空港からは、どこか別の空港での乗り継ぎが必要です。僕は関空から出発して「北京首都国際空港」で乗り継ぎました。

ちなみに航空券を買うにはSurprice (サプライス)が、格安かつ安全でお勧めです。詳しくはこちらの記事でまとめています。

コペンハーゲン空港から各所への行き方
コペンハーゲン空港にある公共交通機関
コペンハーゲン空港には「DSB」と「メトロ」が乗り入れています。
僕は空港から市街まではDSBで行きました。
空港内にDSBが乗り入れており、ここからコペンハーゲンの鉄道ターミナル駅「コペンハーゲン中央駅」にアクセスできます。
この場合「Spor Track 2」が駅のホームです。案内看板に従って進みます。
メトロに乗る場合は案内通り、ここからまだまっすぐです。

DSBのプラットホームは地下レベルにあります。
案内どおりに進むとこんな感じでエスカレーターがあります。

エスカレーターを降りたらプラットホームです。

コペンハーゲン空港から観光スポットへの行き方
コペンハーゲンの主な観光スポットへの空港からの行き方は、利用する交通機関と下車駅を示すと、
チボリ公園 | DSBでコペンハーゲン中央駅 |
---|---|
コペンハーゲン市庁舎 | DSBでコペンハーゲン中央駅 |
アンデルセン像 | DSBでコペンハーゲン中央駅 |
ニューハウン | メトロでコンゲンス・ニュートー駅 |
救世主教会 | メトロでクリスチャンハウン駅 |
ラウンドタワー | メトロでノアポート駅 |
ローゼンボー城 | メトロでノアポート駅 |
こんな感じです。
なお、コペンハーゲン空港に乗り入れてるメトロは「M2路線」です。
メトロはコンゲンス・ニュートー駅で「M3路線」に乗り換えて、コペンハーゲン中央駅に行くこともできます。
コペンハーゲン空港にある施設
空港ラウンジ
コペンハーゲン空港にあるプライオリティパスで利用できる空港ラウンジは
- Aspire Lounge
- Aviator Lounge
- Eventyr Lounge
- Copenhagen Airport “primeclass” Lounge
の4つがあります。
それぞれ空港ラウンジの詳細は下記リンクをご覧いただければと思います。
帰りの便でコペンハーゲン空港に早めに到着しても、待ち時間は贅沢に過ごせそうですね。
- 空港ラウンジとは?プライオリティパスとは?
- 贅沢空間な空港ラウンジを無料で利用する裏ワザとは?
といった解説はこちらの記事にまとめています。

コペンハーゲンのお土産ショップ
コペンハーゲン空港内には、
- Flying Tiger Copenhagen|北欧雑貨
- LEGO|玩具
- Royal Copenhagen|食器
- A.C. Perchs Thehandel|紅茶
といったコペンハーゲン発祥のショップが入店しています。
コペンハーゲンのお土産を買うには帰国直前でよさそうですね。
こんな方はこちらの記事を参考にしていただければと思います。

コペンハーゲン空港近くのホテル
コペンハーゲン空港の近くにはホテルが数軒あります。
その中でも「クラリオン ホテル コペンハーゲン エアポート」は空港直結のため、「空港への到着が深夜」「翌日早朝便で出発」でも安心です。
ですがこのホテル、宿泊費はややお高め。
よっぽど時間に困ってない限りは、すぐにアクセスできるコペンハーゲン中央駅まで移動した方が合理的でしょう。
コペンハーゲン中央駅の西側にホテルが多くあって便利です。詳しくはこちらの記事で紹介しています。

コペンハーゲン空港でできること
公共交通機関のフリーパス「CityPass」が買える
コペンハーゲン観光には公共交通機関が乗り放題となるCityPassというチケットが便利です。

コペンハーゲン空港のDSB1番乗場と2番乗場の間に券売機があり、ここでCityPassが購入できます。

CityPassは空港から市内に出るためのDSBやメトロの乗車にも利用できます。
CityPassの解説はこちらの記事です。

コペンハーゲンの通貨「DKK」を調達
空港なので当然ですが両替はあります。海外キャッシング対応のATMもありました。
ATMはロビーやショップエリアにもありましたが、荷物受取のエリアにもありました。
ここなら飛行機の到着客しかいないので、他のエリアよりも安全に利用できますね。
なお、コペンハーゲンはキャッシュレスが普及しまくってて、僕の体験談としてはいっさい現金を使いませんでした。
詳しくはこちらにまとめています。

そうは言っても現金はいくらか持っていた方がいいですよね。海外で現地通貨を手に入れるには「両替」よりも「海外キャッシング」が
- 手数料が断然お得
- 多額の現金を持ち歩かなくてよい
ってことで良いことだらけ。対応ATMもコペンハーゲン市街のあちこちにありました。
詳しくはこちらの記事です。

コペンハーゲン空港まとめ
以上、コペンハーゲン空港の紹介でした。
まとめると、
- コペンハーゲン空港はデンマークの国際空港で、成田空港と羽田空港から直行便がある
- 空港から市街地へのアクセスは便利。DSBとメトロが利用できる
- 空港ラウンジやお土産ショップが充実
- CityPassを手に入れておくと観光に役立つ
って感じ!

コペンハーゲン観光の準備
最後までお付き合い下さりありがとうございます。ここでは僕が旅行で利用しているサービス等を紹介するので、「安くて充実な個人旅行」の参考にしていただければと思います。
詳しくはこちらの記事でもまとめています。

クレカはとにかくたくさん持つ
クレジットカードには「海外旅行保険が手厚いもの」「海外キャッシングの手数料が安いもの」「海外空港ラウンジが無料で利用できるもの」と海外旅行と相性抜群なものがあります。
それぞれにメリットがあって1枚には選びきれないので、僕はそれら全部を発行しています。基本は年会費無料なのでリスクなしです。
詳しくはこちらの記事でまとめています。

航空券の購入はSurprice(サプライス)
航空券は「Surprice(サプライス)」で購入しています。初めて聞く代理店かもしれませんが「Surprice(サプライス)」の運営会社は「H.I.S.」です。
H.I.S.が「旅行全般」を扱うのに対して、サプライスは「格安航空券」に特化、安心安全で割引クーポンも頻繁に配布しています。とにかく格安で航空券が手に入りますよ。
詳しくはこちらの記事でまとめています。

ホテル予約
ホテル予約サイトは「Expedia」「agoda」「Booking.com」を利用しています。
Expediaとagodaでは格安なプランが多く、セールやキャンペーンも頻繁に開催されるので低価格重視ならまず間違いなしです。
Booking.comはホテルの外観や客室の写真が多く、雰囲気づかみに最適。価格もリーズナブルなものが多く、年会費無料の「Booking.comカード」と合わせて利用することでさらにお得です。
「コペンハーゲン観光にお勧めなホテル」はこちらの記事でまとめています。
