※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ヨーロッパ

渡り鳥ライン|コペンハーゲン〜ハンブルクの鉄道&船ルート

渡り鳥ライン
渡り鳥ラインが気になるパンダ
渡り鳥ラインが気になるパンダ
デンマークとドイツを繋ぐ鉄道「渡り鳥ライン」ってどんなの?
渡り鳥ラインの道のりや乗車時間、便数とかくわしく教えて!
といったギモンにお答えします。

 

この記事の内容
  • 渡り鳥ラインの道のりや乗車時間など概要
  • 渡り鳥ラインのチケットを格安で購入する方法
  • デンマークとドイツの観光情報

など、デンマーク〜ドイツの移動で乗りたい「渡り鳥ライン」について、あれこれ紹介・解説します。

 

ざっくり自己紹介

この記事を書いている僕は、2019年の3月にヨーロッパひとり旅でデンマーク・コペンハーゲンとドイツ・ハンブルクを訪れました。2つの都市の移動には「渡り鳥ライン」利用し、わりと充実した時間を過ごしました。
この記事は観光当時の体験談をもとに書いています。

 

渡り鳥ラインとは

「渡り鳥ライン」とはデンマークとドイツを繋ぐ鉄道ルートです。
※「渡り鳥コース」「渡り鳥ルート」とも呼ばれたりします。

 

渡り鳥ラインが気になるパンダ
渡り鳥ラインが気になるパンダ
デンマークとドイツって陸続きじゃないよね?
どういう道のりなの?橋とかかかってるの?それとも海底トンネル?
橋でも海底トンネルでもありません。
正解は「列車ごとフェリーに乗って海を渡る」です。
渡り鳥ラインが気になるパンダ
渡り鳥ラインが気になるパンダ
ファッ!?

 

なかなかトリッキーな道のりですよね笑

でも、乗ってみた体験談としてはかなりオススメな移動手段ですよ。
移動そのものが観光として楽しめるので、魅力いっぱいの路線でした♪

 

渡り鳥ラインの概要

渡り鳥ラインの道のり

まずは渡り鳥ラインのルートをマップ上で示します。

 

渡り鳥ラインのルート

 

  • 電車マーク:停車駅
  • 青ライン:陸路
  • 赤ライン:海路

 

駅と駅は直線でつないだざっくりルートです。

 

マップの通り、ほとんどは陸路の路線です。

デンマークとドイツの国境は海上で通過します。
どちらの国もシェンゲン協定の加盟国なので、パスポートのチェックはありませんよ。

 

渡り鳥ラインの所要時間

僕が乗った路線はコペンハーゲン中央駅発が7:35、ハンブルク中央駅着が12:16でした。
フェリーを含めて乗車時間が4時間40分の長旅です。

 

ざっくり時間の内訳
コペンハーゲン中央駅〜フェリー乗船 約2時間
フェリーの乗車時間 約1時間
フェリー下船〜ハンブルク中央駅 約1.5時間

 

トータル4時間40分をかかりましたが、体感的にはそこまで長時間って感じもないです。
途中でフェリーに乗ってるからでしょうね。

とはいえ渡り鳥ラインに乗ると、半日はスケジュールを奪われます。
たかが移動にそこまで時間をかけたくない、って方はLCCの方が断然早いですね。

ぶっちゃけ料金的にもLCCの方が安いはずです笑

スカイスキャナーでLCCを検索する

 

渡り鳥ラインの便数

僕が利用した日にはこの他に2便、合計わずか3便の運行でした。
ちなみにハンブルク→コペンハーゲンも1日3便でした。

参考までに、当時(2019年3月)の時刻表を載せておきます。

 

コペンハーゲン → ハンブルク
朝の便 7:35 → 12:16
昼の便 11:35 → 16:16
夕方の便 15:35 → 20:16

 

ハンブルク → コペンハーゲン
朝の便 9:28 → 14:26
昼の便 13:28 → 18:26
夕方の便 17:28 → 22:26

 

渡り鳥ラインが気になるパンダ
渡り鳥ラインが気になるパンダ
少ないっすね。。

 

注意

ここでは、海を渡る路線「渡り鳥ライン」の時刻表を示しています。デンマーク~ドイツの鉄道路線には「渡り鳥ライン」以外の「すべて陸路」ルートもあるので、チケット購入前には「渡り鳥ライン」の路線なのか、ちゃんと確認してくださいね。

 

すべて陸路の路線とは

ちなみに、「すべて陸路」ルートはオーゼンセ経由で下マップの通りです。

 

ぜんぶ陸路の路線

 

もり乗り間違えたら

  • 渡り鳥ラインよりも時間がかかる
  • 途中で乗り換えが必要

と、大変なことになりますよ。

 

コペンハーゲン、ハンブルクのホテル

渡り鳥ラインの便数は数少ない上に、早朝発や深夜着もあります。

ホテルは始発・終着駅となるコペンハーゲン中央駅、ハンブルク中央駅で予約しておいたほうが無難ですね。

 

ホテル予約にはExpediaagodaがオススメです。
どちらもサイト構成が分かりやすくて希望する条件のホテルが探しやすいです。何かとキャンペーンもやっているので、けっこう格安の予約もできます。
※Expediaの気になる評判はExpedia(エクスペディア)の評判でまとめています。

また、ホテルの雰囲気を探るにはBooking.comが抜群です。
外観や客室の写真が多く載ってるので、視覚的にホテルのイメージがつかみやすいです。

これらをあわせて利用することで、わりと失敗のないホテル選びが実現できますよ。

 

 

渡り鳥ラインのチケットをお得に購入する

コペンハーゲン中央駅にはデンマーク国鉄、ハンブルク中央駅にはドイツ鉄道の窓口があります。
「渡り鳥ライン」のチケットはここで購入できますよ。

ですが、乗車の日時が決まっているのなら、ウェブサイトでの事前購入をおススメします。
なぜならば、事前購入で定価よりも破格の安さで購入できるからです♪

キャンセル不可などの制約はありますが、僕の場合だと2ヶ月前くらいの購入で約3割の料金で購入できました。

 

日本円で定価でおよそ11,500円が、3,500円くらいでしたね。

ドイツ鉄道|チケット購入ページ

 

ドイツ鉄道にはスマホアプリも対応していて、購入したチケットはペーパーレスでも乗車できます。ただし時差の関係なのか、現地では購入した列車の時刻とは異なる時間がアプリで表示されていました。謎です。日本で購入したときはチケットを紙でプリントして持って行くのが安心ですね。

 

渡り鳥ラインの乗車・乗船レポート

長くなるので別記事にまとめました。

 

渡り鳥ライン
渡り鳥ラインに乗ってみた【乗車・乗船の体験記】2019年3月、デンマーク・コペンハーゲンからドイツ・ハンブルクの移動に、鉄道ごと船に乗る「渡り鳥ライン」を利用しました。この記事では【渡り鳥ラインに乗車・乗船した体験記】【渡り鳥ラインの鉄道やフェリー、駅の情報あれこれ】などを紹介します。渡り鳥ラインにに乗る予定の方、必見ですね♪...

 

渡り鳥ラインまとめ

以上、「渡り鳥ライン」に関するあれこれを紹介・解説しました。

 

旅の資金とスケジュールに余裕があるのなら、是非とも乗っていただきたい路線です♪

 

デンマーク・ドイツ観光の準備

ここまで読んでいただきありがとうございました。
さいごに、デンマーク・ドイツ観光に関する情報をまとめます。

デンマーク・ドイツまでの航空券

航空券の購入は格安チケットを検索できる、スカイスキャナートラベルコが便利です。
ですが検索結果のまま一番安い代理店で航空券を買うはけっこうリスクがあります。

 

というのは、

  • 格安代理店は購入時にトラブルが発生しているケースが多くある
  • いざトラブルになったとき、カスタマーはほぼ日本語非対応で不親切

といった事例があるからです。

 

高い買い物になるからこそ、トラブル回避で安心安全のサポート付きの代理店で購入したいですよね。

 

僕はざっくり以下の手順で航空券を買っています。

  • 1. スカイスキャナートラベルコで格安チケットを検索
  • 2. 検索結果を安い順に見る
  • 3. あまりにも安すぎるもの、日本語に非対応の代理店は回避
  • 4. 日本語対応のできる旅行代理店で最安値のプランを選ぶ

 

ちょっと手数が多くなりますね。
でも安心・安全のために頑張ってますよ笑

 

この結果、一番の最安値となる旅行代理店はだいたいSurprice (サプライス)です。サプライスの運営会社はH.I.S.ですよ。H.I.S.が「旅行」全般を扱うのに対して、サプライスは「格安航空券」に特化しています。安心安全な上、割引クーポンも頻繁に配布されていて、とにかく格安で航空券が手に入ります。かなりオススメですね。

Surprice (サプライス)で航空券を検索

くわしくは「格安」で「安全」な航空券はサプライズ一択で解説しています。

 

海外旅行にオススメのクレジットカード

まずは旅行保険の基礎知識。
旅行保険には、

  • 持っているだけで海外旅行保険が付帯するクレジットカードがある
  • 旅行保険は加入した分だけ適用額を合算できる

という耳寄りな情報があります。
【参考】一般社団法人 日本損害保険協会

 

つまり、旅行保険付きのクレカをたくさん持っていたら、わりと手厚い保険が適用されますってこと。

ぶっちゃけ、旅行時に加入する保険会社の保険は不要になりますよ。
なおかつ年会費無料であれば、完全0円で海外旅行保険が適用されますね。

そんな都合良いクレカは中々ありませんが、探しに探しました。

 

「海外旅行保険付帯」「年会費無料」のクレジットカード

REX CARD
エポスカード
Booking.comカード
Ponta Premium Plus

 

僕は海外旅行には上記クレカを持参しています。
ただただ持ち歩いているだけで効果があります。なので支払いやキャッシングでは使っていません笑

 

年会費無料なので持っているリスクも特にありません。発行しない手はないですね。
この機会にサクッと申請しちゃいましょう♪

 

参考までに「ヨーロッパ」「2週間」「ひとり旅」って条件で旅行保険をざっくり検索したところ、価格は5千円〜1万円くらいでした。
海外旅行保険を見積もりする

これがタダになるのは嬉しいですね。

 

さらに詳しい情報は海外旅行にオススメのクレジットカードで紹介しています。

 

海外旅行のガイドブック

ガイドブックは「地球の歩き方」がオススメです。
紹介されている情報量が他誌とくらべて圧倒的に多く、この1冊さえあれば十分に旅を満喫できますよ。

その他のガイドブックも含めて海外旅行にオススメのガイドブックで紹介しています。

 

地球の歩き方「北欧(デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド)」
地球の歩き方(ドイツ旅行全般)
地球の歩き方(北ドイツやハンブルクに特化)

以上です。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください