- ブレーメンは半日でどれくらい観光できる?
- 半日で周れるブレーメンの観光スポット、モデルコースやスケジュール?
- 実際のブレーメン観光体験談が知りたい!
2019年の春にブレーメンを観光しました!
観光時間は、午前中の半日、たった3時間です。(ハンブルク → ケルンのつなぎ、的な感じ)
でも3時間のわりには十分にブレーメンを満喫できました。
ゆったり観光しても、半日あれば多くの観光スポットを周れると思います。
今回この記事では、
- ブレーメン半日観光で行った観光スポット
- 半日観光のスケジュールと周ったコース
などを紹介していきたいと思います。
ブレーメン観光を計画中の方、少しだけお付き合い頂ければと思います。
1〜2年に1度くらいガッツリ有給とって世界を旅してるキザルです。ガチの旅人ってわけじゃなく「仕事の合間にひとり旅する個人旅行者」って感じですね。これまで訪れた国は15カ国くらい?そこまで多くはない笑
このブログでは、これまでに蓄積した旅行知識をもとにあれこれ書いてます。
もくじ
半日で周れるブレーメンの観光スポット
半日の中で、僕が訪れた主な観光スポットは下のマップのとおり。
ちなみに、僕は教会や美術館の中に入ってじっくり鑑賞するよりも、街ブラ感覚の旅が好きです。
なので基本は施設外観を眺めるだけで、中には入らずスルーしています。
というかそもそも周った時間が早朝なのでどこも空いていません。
ブレーメンの半日観光スケジュール
時系列に沿って訪れた観光スポットを紹介します。
旅のスケジュールとしては、前日夜にハンブルクからブレーメンに到着しています。
早朝から観光できますが10:44の列車でケルンに出発します。
まずは半日で観光したスポットと時間経過は下記のとおり。
7:00 | ブレーメン中央駅付近 |
---|---|
7:30 | マルクト広場 |
8:00 | ベトヒャー通り |
8:30 | シュノーア地区 |
9:30 | ホテル着 |
10:00 | ブレーメン中央駅 |
順番に紹介していきます。
07:00〜 ブレーメン中央駅付近
中央駅近くのホテルに宿泊したので、まずは中央駅前を散策しました。

中央駅横には海外博物館があります。オープンしてたら入りたかったな。。

07:30〜 マルクト広場
中央駅から歩いて15分くらい、マルクト広場を目指します。
道のりにいい感じのオブジェがありました。
グーグルマップではHirt mit Schweinen Apple(豚と羊飼いアップル)と紹介されておりました。

そしてマルクト広場に到着。
ここに「ブレーメン市庁舎」「ブレーメンの音楽隊像」「ローラント像」があります。



「聖ペトリ大聖堂」は市庁舎の隣にあります。

以上が1箇所に固まっています。
08:00〜 ベトヒャー通り
マルクト広場をそのまま南に歩くと「ベトヒャー通り」があります。
本来ならおしゃれなストリートとして有名ですが、早朝なんでお店もすべて閉まってます笑
オープンしていたら賑わってるんだろうなぁと想像しつつ、時間の都合もあるしまぁ仕方ない。


08:30〜 シュノーア地区
「シュノーア地区」に向かいます。朝の川がいい感じ。

シュノーア地区もまた、おしゃれなショップや飲食店による人気のスポット。
ですが、早朝なんでお店もすべて閉まってます第二弾。
本来ならここでお土産を買いつつ、カフェで一休みしていることを想像しながら歩きます笑

シュノーア地区西側には「聖ヨハン教会」があります。

〜09:30 ホテル
川沿いの緑地を歩きながらホテルに戻ります。いい感じの風車もありました♪

〜10:00 ブレーメン中央駅
ホテルで荷物をピックアップしてブレーメン中央駅へ。
次なる目的地、ケルンへ向かいます。

ブレーメンを半日で観光するために
ブレーメンの交通網
ブレーメンの公共交通機関はトラムとバスが整備されています。
トラムは歴史的な街並みの中でもバンバン走っていますよ笑

しらんけど。
交通網はこれらを有効活用すれば効率良い観光ができそうですね。
ブレーメン中央駅の目の前に大規模なトラム乗り場、バス乗り場があります。

ただここで紹介する観光スポットは普通に歩けるスケール感です。
ブレーメン半日観光まとめ
以上でブレーメンの観光終了。
ブレーメン中央駅周辺のホテル情報はこちらからどうぞ!
ブレーメン全体のホテル情報はこちら!